HTML:リンクの貼り方

プログラミング
<a href="https://www.youtube.com">リンクをクリック</a>

リンクを作る際はリンクさせたい部分を <a href=””></a> のように記載します。

リンク先はhref属性で指定しましょう。

同じディレクトリ内の別ファイルなどにリンクする場合はファイルパスを指定すればリンクを指定することができます。

しかしWebサイトのリンクを指定する際は「http://」や「https:/」の記載を忘れないようにしましょう。

画像へのリンク

<a href="https://www.youtube.com">
<img src="〇〇〇.jpg" alt="サンプル画像">
</a>

<img>を使用して画像へリンクを貼ります。

<img>を<a>で囲むことで画像にリンクを貼ることができます。

画像をクリックすることでリンク先へ遷移することが可能です。

メールアドレス宛へのリンク

<a href="mailto:sample@test.com">
宛先へ
</a>

メールアドレスへのリンクを貼る際はhref属性に「mailto:」と記載し、後ろに送り先のメールアドレスを記載しましょう。

リンク先をクリックするとメールが立ち上がり送信先(To)にメールアドレスが入力されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました