複数のセルを繋げて一つのセルにして表示してみましょう。
縦方向へのセルのつなぎ方
<table border="1">
<tr>
<th>見出し1</th>
<th>見出し2</th>
</tr>
<tr>
<td rowspan="2">データ1+データ3</td>
<td>データ2</td>
</tr>
<tr>
<!-- データ3が記載されていた箇所 -->
<td>データ4</td>
</tr>
</table>
縦に繋げる場合はrowspan属性を使用します。rowspan=”〇”内の〇の箇所には繋げたいセル数を記載しましょう。
今回の場合は「データ1とデータ3」の縦のセルを繋げています。
横方向へのセルのつなぎ方
<table border="1">
<tr>
<th colspan="2">見出し1+見出し2</th>
<!-- 見出し2が記載されていた箇所 -->
</tr>
<tr>
<td>データ1</td>
<td>データ2</td>
</tr>
<tr>
<td>データ3</td>
<td>データ4</td>
</tr>
</table>
横に繋げる場合はcolspan属性を使用します。縦の時と同様にcolspan=”〇”内の〇の箇所には繋げたいセル数を記載しましょう。
今回の場合は「見出し1と見出し2」の横のセルを繋げています。
コメント